運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
256件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

時間がないのであと一点だけにしますが、こういう発想の法律は既にあって、家内労働法、昭和四十五年につくられて、平成十三年に最終改正されておりますが、これはまさに、いわゆる傘張り職人さんのような、おうち企業から発注を受けて作業する、ここが搾取をされないように、最低工賃が決まっていたり、工賃支払い期日が決まっていたり、あるいは、給与台帳にかわる家内労働手帳みたいなものが発注側に義務づけられたり、こういう

井坂信彦

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

やっぱりこうした最低賃金、下回らないようにする保証が私必要だと思うんですけど、例えば、家内労働者労働条件向上目的とした家内労働法には最低工賃という項があるわけです。これ適用されるということでよいのか。もしされないということであれば、これを使ってちゃんと規制すべきと考えるのですが、いかがでしょうか。

吉良よし子

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

吉良よし子君 要するに、現行家内労働法では、こうしたフリーランスと言われている人たち対象外であるということです。じゃ、ガイドラインを作るということですが、ガイドラインというのは法律ではありませんから、強制力はないということですよね。労働者保護については中長期的に検討していくということで、全く白紙であると。

吉良よし子

2017-05-22 第193回国会 参議院 決算委員会 第9号

○国務大臣(塩崎恭久君) 家内労働法というものについて今御指摘をいただきましたが、これは、企業から材料を提供をしておうちでお仕事をする、物品製造加工に携わる方を対象としているわけであります。企業雇用をされずにテレワークで働く方には、例えばの話でありますが、この物品製造加工ということではないわけでございますので、この家内労働法適用されないということになります。  

塩崎恭久

2014-10-16 第187回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

政府参考人木下賢志君) ただいま御指摘家内労働法目的でございますけれども、第一条一項におきまして、家内労働法は、「工賃最低額、安全及び衛生その他家内労働者に関する必要な事項を定めて、家内労働者労働条件向上を図り、もつて家内労働者の生活の安定に資することを目的とする。」と定められております。

木下賢志

2013-11-05 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

その上で、平成二十年、本会議でのやり取りがございまして、この家内労働法最低工賃をめぐるやり取りです。当時の福田総理が答弁されています。家内労働者最低工賃についても、最低賃金との均衡などを考慮しつつ適切に見直すとされているんです。ところが、あれから五年、一個も伸びていないんです。  

倉林明子

2013-11-05 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

倉林明子君 確認を一点させていただきたいんですけれども家内労働法で定めています最低工賃、これには守る義務があるということでいいと思いますが、確認。同時に、この最低工賃を定める場合、最低賃金との均衡を考慮して定めなければならないと、いずれも家内労働法での規定があると、これでよろしいでしょうか。

倉林明子

2000-11-08 第150回国会 衆議院 商工委員会 第5号

それから、雇用労働に関する法律として、建設労働者雇用改善等に関する法律、短時間労働者雇用管理改善等に関する法律、会社の分割に伴う労働契約承継等に関する法律家内労働法、高年齢者等雇用安定等に関する法律労働基準法でございます。  それから、処方せんの交付に関する法律として、薬剤師法医師法歯科医師法でございます。  そのほか、中小小売商業振興法古物営業法不動産特定共同事業法

太田信一郎

1999-07-13 第145回国会 衆議院 本会議 第45号

家内労働法上の家内労働者に該当する場合において、最低工賃制度安全衛生確保など、労働条件向上のための施策を講じております。しかしながら、これらの方々工賃の不払いが生じた場合に、国民全体の負担に基づく金銭給付を行うことにつきましては、請負形態にあるその他の方々自営業者方々とのバランスを欠くということから、なかなか難しいのではないかと考えております。

甘利明

1996-05-23 第136回国会 参議院 労働委員会 第12号

それと同時に、今大臣からも御指摘がありました家内労働法と条約の家内労働者定義が違っております。財形は今言いましたように、一年後にできたんですけれども、今度はもう八度目の改正ですね。家内労働法は一遍も改正をしてないんですよ。この財産重視といいますか、労働者の権利をもうちょっと大事に考えていただいて、家内労働法改正も含めて検討いただきたいと思うんです。

吉川春子

1994-06-03 第129回国会 衆議院 労働委員会 第2号

ただ、ここまで私が申し上げたことは、言ってみれば産業政策、通産省的な観点で私も物を言ってきたわけで、先生から御質問の通告を受けてみれば、確かにそれは産業政策という問題かもしれないが、労働政策として、家内労働法はあるけれども、今後いわゆる下請孫請というか、例えば靴のかかとだけをあれするとか型抜きだけをなさるとか、我々もそういう方に支えられて政治家をやっているわけですから、そうした方々が一般的には雇用関係

鳩山邦夫

1994-06-03 第129回国会 衆議院 労働委員会 第2号

寺前委員 専業家内労働者対応というのは、家内労働法ができて二十五年になってきたのだから、こういう事態になったときに十分な役割をせぬなということをお感じになったと率直に言われたと思う。それだけに、せっかくの機会ですから、再検討もされるなり、何らかの対応でこの事態乗り切りを検討できないものだろうかというお話だったと思うのです。ぜひ検討してください。  

寺前巖

1993-05-25 第126回国会 参議院 労働委員会 第10号

この家内労働との関係で申し上げれば、家内労働者労働条件向上という観点からは先生も既に御承知のとおりと思いますけれども家内労働法に基づきまして、家内労働手帳交付ですとか工賃支払いが確実に行われるようにということで私ども対策を推進しているところでございますが、情報機器の発達その他によりましてその範囲というのも随分かつてから変化してきているのが実態でございます。  

松原亘子

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

その一つの例として挙げられるのは、今度労働省さんの方で、家内労働法保護対象の追加として、家庭内におけるワープロを打つ作業まで認めたわけでしょう、適用対象として。これが認められたということは、家庭内におけるワープロ作業をやっている人たち労災保険法上の手続をとれば特別加入することができるんですよ。この人だって、労働者性という今局長さんのお話からすれば全くないですよ。    

村田誠醇

1989-03-22 第114回国会 衆議院 商工委員会 第2号

また、親企業下請との関係につきましても、親企業優越的地位の乱用というような行為に及びます場合には、当然のことながら、独占禁止法あるいは下請代金支払遅延等防止法等の体系がございますし、家内労働につきましては家内労働法に基づく規制が行われているわけでございますが、今後とも関係省庁十分連絡をとりまして法律の厳格な運用に努めるよう努力してまいります。  

岡松壯三郎

1988-03-24 第112回国会 参議院 商工委員会 第3号

プレス機械作業に従事しております一人親方であるとかあるいは夫婦だけで仕事をしている方々などにつきましては、御指摘のとおり労働安全衛生法適用はないものでありますけれども、このような作業に従事している方々の大部分はいわゆる家内労働法家内労働者として適用があるのではないかというふうに思われるわけでございます。

北山宏幸

1986-05-22 第104回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

  六、短期労働者及び短時間労働者保護に関する法律案藤里高敏君外四名提出、第百一回国会衆法第一三号)   七、母子保健法の一部を改正する法律案平石磨作太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一六号)   八、児童福祉法の一部を改正する法律案平石磨作太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一七号)   九、雇用保険法の一部を改正する法律案池端清一君外三名提出、第百二回国会衆法第一〇号)   一〇、家内労働法

綿貫民輔

1986-05-20 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

第百一回国会平石磨作太郎君外四名提出、短時間労働者保護法案  第百一回国会藤田高敏君外四名提出短期労働者及び短時間労働者保護に関する法律案  第百一回国会平石磨作太郎君外四名提出母子保健法の一部を改正する法律案  第百一回国会平石磨作太郎君外四名提出児童福祉法の一部を改正する法律案  第百二回国会池端清一君外三名提出雇用保険の一部を改正する法律案  第百二回国会大橋敏雄君外四名提出家内労働法

山崎拓

1986-02-13 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

母子保健法の一部を改正する法律案平石磨作  太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一六  号)  児童福祉法の一部を改正する法律案平石磨作  太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一七  号)  雇用保険法の一部を改正する法律案池端清一  君外三名提出、第百二回国会衆法第一〇号)  定年制及び中高年齢者雇入れ拒否制限等  に関する法律案村山富市君外九名提出、第百  二回国会衆法第一六号)  家内労働法

会議録情報

1986-01-31 第104回国会 参議院 本会議 第4号

家内労働の問題につきましては、労働条件向上を図るために、家内労働法にのっとりまして、最低工賃の設定、安全衛生確保などの施策を進めており、今後とも法の履行確保に努めてまいるつもりであります。  パートや内職の問題でございますが、所得税における配偶者控除等所得要件の水準は、この制度が少額不追求の観点から設けられている趣旨から見ても、既に相当高い程度になっております。

中曽根康弘

1986-01-31 第104回国会 参議院 本会議 第4号

第二に、家内労働法昭和四十五年に制定以来そのままであり、その内容が現状にそぐわないものとなっております。最低工賃の引き上げ、労働環境整備等を図るため、家内労働法改正を行うべきであります。  第三に、所得税法改正を行い、パート労働者については現行の九十万円を百二十万円に引き上げるべきであります。  

峯山昭範

1985-12-20 第103回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号

母子保健法の一部を改正する法律案平石磨作太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一六号)   四、児童福祉法の一部を改正する法律案平石磨作太郎君外四名提出、第百一回国会衆法第一七号)   五、雇用保険法の一部を改正する法律案池端清一君外三名提出、第百二回国会衆法第一〇号)   六、定年制及び中高年齢者雇入れ拒否制限等に関する法律案村山富市君外九名提出、第百二回国会衆法第一六号)   七、家内労働法

小沢一郎